お久しぶりです。kyo5884です。2年ぶりの更新となってしまいました。
今回「The Abandoned Planet」というタイトルで4曲入りのEPを各サービスに向けて配信開始いたしました。
全てインスト曲ですが4曲を通してストーリーがあり、「自動化された機械とドローンだけが蔓延る廃墟の惑星に不時着し、様々な遺構を冒険する」みたいなテーマで作曲しました。
映画音楽やゲーム音楽のようなオーケストラ的な何かと、クラブミュージックやEDMにみられるサウンドを融合した何かになっています。よろしくお願いします。
Apple Music
Spotify
Google Play Music
Amazon
ダウンロードとストリーミング両方で配信してるのでお好きな方でお楽しみください。
作曲自体は2016〜2017年ごろに行ったもので、全てAbleton Liveで作りました。バウンスしたオーディオファイルがずっとハードディスクの片隅に眠っていたのですが、今回なんとなく気分で配信してみました。
1. Abandoned Planet
メインテーマです。Drumstepの構成で映画音楽的な何かをやってみました。廃墟の惑星に不時着し、高度に自動化された廃墟の都市を横目に警戒ドローンとの戦いを繰り広げるような感じです。
2. Grassfield and Underground Shrine
「草原と地下神殿」です。ゲーム音楽にありそうなメタルっぽい進行と、またしてもDrumstep的な展開を足して割った何かです。広大な平地の地下にある巨大な人工施設の首都圏外郭放水路をイメージして作りました。
3. Automated Drone Factory
完全自動化された無人工場の生産ラインのイメージです。Glitch Hopを金管楽器でやったみたいな感じにしたかったんですが、出来上がったものは多分Glitch Hopとは違う何かになっている。機械的なスイングや、組み立てラインのロボットアームがリズミカルにネジを締めて行く様子などを想像しながら聞いてほしいです。
4. Back to the Planet
ストリングスをふんだんに使ったEpicでEmoなTranceにしたつもりです。巨大な地下交通網を抜けて、トンネルを出たその先で故郷の星に繋がる何かを見つけたとかそんな感じのイメージです。ブレイク後に長調のメインテーマが出てきてワー!ってなる感じにしたかったけど、客観的に聞いてワー!ってなるのかどうかはわからない。
最近あまり曲を作れていないので、もう少し頑張りたいですね。作ってはいるのですが公開できるようになるのはもう少し先になりそうです。令和もkyo5884をどうぞよろしくお願いします。